CNAレポート・ジャパン 定期レポート アーカイブ(1999年12月〜)

━<CNAReportJapan Newsletter Archives>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[TN 2000.6.3 NO.10] ホワイトパイン社、CUseeMeネットワークと社名変更
2000/06/03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TeleconferencingNOW <2000/6/3 No.10>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━teleconferencing newsletter from JCMTF━━

☆海外ニュース ヘッドライン(2000/4/28-2000/5/24)

■ACTテレコンファレンシング、第2回目の株式公開の延期を決定<2000/4/28>
■VTEL、低価格のPCタイプテレビ会議システムの発表<2000/5/1>
■ポリコム社、Networld+Interop2000でIADSの新製品を出展<2000/5/2>
■ACTテレコンファレンシング、インターネットストリーミングと高速デジタルサービス
に300万USD投資<2000/5/2>
■ポリコム社の技術が第二世代のシスコのIP電話に活用されることが決定<2000/5/2>
■RSI、豪州遠隔医療での大規模システム受注<2000/5/3>
■ザイダクロンとホワイトパインOEM提携<2000/5/5>
■ホワイトパイン社、CUseeMeネットワークと社名変更<2000/5/8>
■CNBC、CUseeMeネットワーク社のCuSeeMeウェブによるライブのテレビインタビュー
<2000/5/8>
■VTEL、次世代マルチメディアストリーミング製品を発表<2000/5/8>
■NTT?ME、ラドビジョン社のV2oIPの販売開始<2000/5/9>
■NumereXとラドビジョン社ライセンス契約を締結<2000/5/10>
■FVC.COMとクエストコミュニケーションズ、IPテレビ会議ソリューションで提携
<2000/5/12>
■Ceoexpress、ヴィアログ社を戦略的オンラインパートナーに選ぶ<2000/5/12>
■VCON、2000年第一四半期の決算報告を発表<2000/5/15>
■シーメンス社とCuseeMeネットワーク社Click'n Tchatchを発表<2000/5/16>
■CuseeMeネットワーク社、サンマイクロシステムズ社のコミュニケーションソリュー
ション技術を評価<2000/5/22>
■CuseeMeネットワーク社、V2ASPビジネスを開始<2000/5/22>
■ポリコム社と日立ケーブル、ポリコム社製品の販売で提携<2000/5/22>
■ガブリエルコミュニケーションズ、ヴィアログ社のサービスを導入<2000/5/23>
■ポリコム社、PCタイプのテレビ会議システムViaVideoを発表<2000/5/23>
■アコード、ISP・ASP・CLEC向けのWeb Commanderを発表<2000/5/23>
■ポリコム社とルーセント社はDSLソリューションで提携<2000/5/24>

☆特集 EngageVideo?多地点接続会議サービスの未来形
☆イベント情報(Streaming Media East,MultimediaCom)
☆編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
海外ニュース ヘッドライン&ダイジェスト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ACTテレコンファレンシング、第2回目の株式公開の延期を決定
ACT Teleconferencing Announces Postponement Of Secondary Public Offering
<2000/4/28>
http://www.acttel.com/corp/english/press/may_16-2000.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■VTEL、低価格のPCタイプテレビ会議システムの発表
VTEL Corporation Redefines Set-top Videoconferencing with the Introduction of
a Price-Competitive, Feature-Rich PC-based System
<2000/5/1>
http://www.vtel.com/newsinfo/news/genpress/mnpra84.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■ポリコム社、Networld+Interop2000でIADSの新製品を出展
Polycom To Introduce A New Family Of Integrated Access Devices (IADS) At
Networld + Interop 2000
<2000/5/2>
http://www.polycom.com/newsEvents/pr_archive/pr_news.html?release=1162
--------------------------------------------------------------------------------
■ACTテレコンファレンシング、インターネットストリーミングと高速デジタルサービス
に300万USD投資
ACT Teleconferencing To Invest Up To $3 Million In Internet Streaming And
High-Speed Digital Services Unit
<2000/5/2>
http://www.acttel.com/corp/english/press/may_2-2000.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■ポリコム社の技術が第二世代のシスコのIP電話に活用されることが決定
Polycom Technology In Second-Generation Cisco IP Phones
<2000/5/2>
http://www.polycom.com/newsEvents/pr_archive/pr_news.html?release=1163
--------------------------------------------------------------------------------
■RSI、豪州遠隔医療での大規模システム受注
RSI Awarded Large Australian Telemedicine Contract
<2000/5/3>
http://www.rsivideo.com/pr/2000-05-03-pahth.html
--------------------------------------------------------------------------------
■ザイダクロンとホワイトパインOEM提携
Zydacron Announces OEM Partnership with White Pine Software
<2000/5/5>
http://www.zydacron.com/mainsite/prdetail.cfm?edit_id=26
--------------------------------------------------------------------------------
■ホワイトパイン社、CUseeMeネットワークと社名変更
White Pine Software Changes Its Name To CUseeMe Networks
<2000/5/8>
http://www.cuseeme.com/news/20000508.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■CNBC、CUseeMeネットワーク社のCuSeeMeウェブによるライブのテレビインタビュー
CNBC And CuSeeMe Networks Make Internet History With First Live Television
Interview Using CuSeeMe Web
<2000/5/8>
http://www.cuseeme.com/news/20000508b.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■VTEL、次世代マルチメディアストリーミング製品を発表
VTEL Announces Its Next Generation Multimedia Streaming Product
<2000/5/8>
http://www.vtel.com/newsinfo/news/genpress/mnpra85.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■NTT?ME、ラドビジョン社のV2oIPの販売開始
NTT-ME to Distribute RADVision Family Of V2oIP
Enterprise Networking Products as Prime Local Distributor in Japan
<2000/5/9>
http://www.radvision.com/news/press/ntt.html
--------------------------------------------------------------------------------
■NumereXとラドビジョン社ライセンス契約を締結
NumereX and RADVision Sign Licensing Agreement
<2000/5/10>
http://www.radvision.com/news/press/numerex.html
--------------------------------------------------------------------------------
■FVC.COMとクエストコミュニケーションズ、IPテレビ会議ソリューションで提携
FVC.COM Announces Contract With Qwest Communications
<2000/5/12>
http://www.fvc.com/press/051200.html
--------------------------------------------------------------------------------
■Ceoexpress、ヴィアログ社を戦略的オンラインパートナーに選ぶ
Ceoexpress Selects Vialog As Strategic Online Partner Of Group Communication
Services
<2000/5/12>
http://www.vialog.com/news/ceo.html
--------------------------------------------------------------------------------
■VCON、2000年第一四半期の決算報告を発表
VCON Reports Q1 Results For 2000
<2000/5/15>
http://www.vcon.co.il/releases/2000.05.15.html

連絡先:Mr. Zohar Cohen,Managing Director,VCON Japan
Tel: (03) 5404-3598 Fax: (03) 5404-3401
Mobbile : 090-2130-8255 E-mail: Zohar@vcon.co.jp
--------------------------------------------------------------------------------
■シーメンス社とCuseeMeネットワーク社Click'n Tchatchを発表
Siemens and CUseeMe Networks Announce Click'n Tchatch, an Internet Call Center
Solution for Web and Wireless Mobile Internet
<2000/5/16>
http://www.cuseeme.com/news/20000516.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■CuseeMeネットワーク社、サンマイクロシステムズ社のコミュニケーションソリュー
ション技術を評価
CUseeMe Networks Selects Sun Microsystems as its Preferred Technology and
Infrastructure Provider to Offer Innovative Communication Solutions
<2000/5/22>
http://www.cuseeme.com/news/20000522a.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■CuseeMeネットワーク社、V2ASPビジネスを開始
CUseeMe Networks Launches V2ASP Business,A New Voice and Visual Applications
Service Provider
<2000/5/22>
http://www.cuseeme.com/news/20000522.htm
--------------------------------------------------------------------------------
■ポリコム社と日立ケーブル、ポリコム社製品の販売で提携
Polycom And Hitachi Cable Ltd. Announce Sales Agreement
<2000/5/22>
http://www.polycom.com/newsEvents/pr_archive/pr_news.html?release=1322
--------------------------------------------------------------------------------
■ガブリエルコミュニケーションズ、ヴィアログ社のサービスを導入
Gabriel Communications To Utilize Vialog's Complete Portfolio Of Teleconferencing
Services
<2000/5/23>
http://www.vialog.com/news/press44.html
--------------------------------------------------------------------------------
■ポリコム社、PCタイプのテレビ会議システムViaVideoを発表
Polycom Unveils ViaVideo, A Breakthrough In Desktop Video Communications
<2000/5/23>
http://www.polycom.com/newsEvents/pr_archive/pr_news.html?release=1342
--------------------------------------------------------------------------------
■アコード、ISP・ASP・CLEC向けのWeb Commanderを発表
Accord Networks announces Web Commander, enabling service providers such as
ISPs, ASPs and CLECs to offer an unprecedented range of IP-based visual
communications services
<2000/5/23>
http://www.accordtelecom.com/cl_resources/press_releases/5-23-00/fullstory.html
--------------------------------------------------------------------------------
■ポリコム社とルーセント社はDSLソリューションで提携
Polycom And Lucent Announce Agreement For DSL Solutions
<2000/5/24>
http://www.polycom.com/newsEvents/pr_archive/pr_news.html?release=1362
--------------------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特 集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
EngageVideo ? 多地点接続会議サービスの未来形

テレビ会議多地点接続サービスを利用する際に事前の予約はつきもので、最悪の場合、
1日?2日前までに予約をしないとサービスが利用できないことがある。特にスピードが
ものを言うビジネスの世界でこのようなサービスを利用することは、場合によって命取
りとなりえる。つまり、今この瞬間に決定しなければならないビジネスの決定を、明日、
明後日へと先延ばしにはできない。今決定しなければならないことは、今行わなければ
ならない。今必要なビジネステレビ会議は今行えなければ、意味がない。こういったビ
ジネスの本質的なニーズを完璧に満たしたテレビ会議多地点接続サービスは日本ではも
とより海外でもあまり聞いたことがない。

だが、先月、アメリカのテレビ会議(音声)多地点接続サービスを提供するVideo-on社
が、画期的なサービスを開始した。それは、EngageVideoと呼ばれるもので、一言で言
えば、予約なしてテレビ会議多地点接続サービスが利用できる代物だ。テレビ会議多
地点接続サービスは通常、事前にそのサービスを提供する会社へ予約をすることによ
り、予約日時に利用することができるが、このEngageVideoは、テレビ会議端末とイン
ターネットに接続ができるPC端末があれば、思った時にすぐサービスが利用できると
いう優れもの。

利用については、まず、Site Certificationとよばれる事前のテレビ会議端末の試験
接続および端末登録を行う必要がある。間違いなくVideo-on社のMCUと接続ができるか
確認する。接続が確認できないとVideo-on社としてもサービスを提供できないからだ。
私も先日EngageVideoのデモをやってもらったが、同社の営業担当から、まず試験接続
確認をおこなわなければならないと連絡をうけていたので、接続試験をおこなった。
接続試験は30分程度で終わった。本当は10分程度で終わるところが、私が、Video
-on社のサービスについて、またアメリカの市場についていろいろと質問したため長引
いてしまった。Site Certificationが終わると、営業担当よりデモの日程調整のメー
ルが届き、3月31日(金)日本時間午前7時50分からと決定した。

当日の朝がきた。いよいよこの目でEngageVideoをみる日がきた。予約なしのサービス
とは一体どのような感じであろうかと、事前にVideo-on社からのニュースリリースを
読んではいたが、興奮していた。その開始時間7時50分を待っていたら、同社の担
当からこれから始めるとの電話があり、テレビ会議端末の電源をオンにし、インター
ネットが接続できるPCの準備をした。

当日のデモは、テレビ会議端末とインターネットに接続しているPCと通常の電話(説
明用)をつかって行われた。テレビ会議端末とPC端末が別の部屋にあったので、(私
の方の環境が悪いのだが)ちょっと間が抜けた感じが少ししたが、それを埋めてあま
りあるくらいの感動を私は久しぶりに感じた。

EngageVideoの簡単なしくみはこうだ。まず、事前に利用する予定の端末等の情報を登
録しておく必要があるが、それがすんでいれば、あとは、テレビ会議を開きたいとき
に、Video-on社指定のホームページに接続し、そこから事前に与えられたユーザーID
とパスワードを入力すると、各種の設定画面がでてくる。そこで、事前に登録してい
た端末(対地)のリストが表示されるので、会議を行う対地を選択し、画面左側にあ
る"Engage"ボタンを押すと、自動的に選択された対地にVideo-onのMCUからダイヤル
アウトされる。ボタンを押してからダイヤルアウトで、端末が着信ベルを鳴動させる
までにかかった時間はほとんど感覚的に1?2秒程度。非常にストレスを感じなかっ
た。このサービスだと、会議を思い立ってからわずか数分で接続が完了してしまう。
これこそビジネスユーザーが求めていたサービスではないだろうか。

しかも、接続端末は、ISDNで動作するH.320はもとより、H.323、通常の電話(衛星接
続やH.324は不可)などの混在環境下での多地点接続サービスなので、さまざまなユ
ーザー利用環境に対応している。H.320接続も単に日本では非常に一般化している
128kbps(BRI)接続はもとより、64kもしかり384k以上の高速接続に
も対応しているため、高品位なテレビ会議接続も可能だ。この混在した接続環境での
利用はもとより、接続操作も非常に簡単だ。会議に参加する対地を選び、"Engage"の
ボタンを押すだけで会議接続がなされるというのは、会議に集中したいビジネスユー
ザーにとって厄介な操作を覚える必要がない。簡単な操作と素早い会議開始に対する
ユーザーニーズに対してすばらしいサービスを提供しているのがこのEngageVideoで
はないだろうか。

他社の既存サービス提供の形態から考えれば、革新性は非常に高い。他社との差別化
を図る上で、大きな切り札になるのではないかと私はデモを見ながら直感的に感じだ。
インターネット経由でEngageVideoの制御画面を表示したPCのモニターは、非常にイン
ターフェースに優れわかりやすい。この制御画面というのは、通常サービス会社のオ
ペレーター担当が利用する画面で、このEngageVideoではオペレーターが通常行うと
ころの各種設定をサービスのユーザーが直接行うことができるということである。今
までは会議途中で、強制音声ミュートだ映像ミュートだといったことは、サービス会
社のオペレーター担当(Conference Producer)へいちいち電話等で連絡して設定の
変更等をおこなっていたが、このEngageVideoによりその面倒な連絡作業がなくなり、
ユーザーが思うままに自分の会議の制御を行うことができる。インターフェース関係
は今後もより使いやすいものに更改していくとの話であったが、今でも十分にわかり
やすく、操作のしやすい設定画面である。たとえば、現在接続している対地が一覧表
で設定画面上に表示されるが、接続状況も動画的な表現で、それぞれの端末が接続し
ている途中なのか、接続中なのか、切れているのか一目でわかる。また、音声ミュー
トや映像ミュートも絵的な表現で表されていて、それらのアイコンをクリックする操
作だけで簡単にある特定の対地のミュート設定、接続・切断、等ができる。

また、機能はそれだけではなく、話しているところの対地が表示される単画面表示だ
けでなく、2分割多画面、4分割多画面、1+5分割画面などさまざまな映像表示ニ
ーズに対して、それぞれのアイコンをクリックするだけで簡単に2分割から4分割へ
あるいは単画面へと思った時にすぐ自分でコントロールできる。こういったPC上での
操作については、PCがデモで利用したテレビ会議端末とは別のところにある端末であ
ったからという理由であろうか、電話でVideo-on社と接続し担当の方から説明を受け
たが、「まさしくあなた自身が、Conference Producerだ。」といったその担当の方
の言葉におもわず納得した。

気が付いたら、時間は午前9時を過ぎている。すでにデモが始まって1時間半を経過
した。いろいろとサービスの内容を聞いたり、実際に私自身が、PC端末から制御画面
を操作したりしていたら、あっという間にそんなに時間が経ってしまった。こんなに
充実したサービスをみたのは久しくない。デモを見てみて利用してみたいと思ったの
は、多分私だけではないだろう。日本からでも利用はできないことはないが、国際通
信料金もかかるため非常にコストがかかる。私としては、日本国内にオペレーション
センターでも開設してもらえれば、国際通信料金も考える必要がないので是非利用し
たい。Video-on社が日本でもサービスを開始していただける日はこないものだろうか。
同社としては、これから海外進出をどんどん行っていくようであるが、アジアの拠点
は日本ではなく香港のようである。日本のテレビ会議多地点接続の市場は、およそ7
?9億円程度。20社程度がひしめき合うアメリカの市場に比べれば、4社程度が競
争をしている小さな日本市場では、あまり魅力がないのだろうか。ただ、同社デモ担
当の方の説明を聞いているとそのEngageVideoに対する熱意をひしひしと感じること
ができる。Video-on社にとって大変な自信作じゃないだろうか。Video-on社は多地点
接続サービスのデファクトスタンダードを確立したのではないだろうか。今後は、予
約なし、早い接続、簡単操作、フレンドリーなインターフェースをもった会議コント
ロールなどがキーワードを具現化したサービスが市場を先導するのではないかと思う。
EngageVideoは、この市場の動きに先鞭をつけた。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イ ベ ン ト 情 報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Streaming Media East 2000

開催日:2000年6月12日?6月14日
場所:アメリカ、ニューヨーク New York Hilton and Towers
主催:First Conferences Inc.
URL:http://www.streamingmedia.com/east/index.html
--------------------------------------------------------------------------------
MultiMediaCom 2000
Audio,Video and Multimedia over IP Networks

開催日:2000年6月20日?6月23日
場所:アメリカ サンノゼ San Jose Convention Center
主催:BCR, Inc.
URL:http://www.bcr.com/confer/mmcom99f/Default.htm
--------------------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編  集  後  記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回の編集後記で申しましたように、勝手ながら今後は当面月1回程度発行いたしますの
でよろしくお願い申し上げます。

                              編集 橋本 啓介

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TeleconferencingNOW <2000/6/3 No.10>  終わり   <次回発行予定:2000/6/30>
------------------------------------------------------------------------------
発 行:マルチメディア テレコンファレンス フォーラム(現:CNAレポート・ジャパン)
Japan Collaborative Multimedia Teleconferencing Forum
http://cnar.jp
編 集:橋本 啓介(kay@rr.iij4u.or.jp)
------------------------------------------------------------------------------
配信の申込/解除 (フォーラムホームページの「メールマガジン」)
http://cnar.jp
------------------------------------------------------------------------------
内容・広告についてのお問い合わせ kay@rr.iij4u.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2000 TeleconferencingNOW All Rights Reserved.
許可無く転載することを禁じます。

━<CNAReportJapan Newsletter Archives>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

CNAレポート・ジャパン