講演タイトル、内容、講演者については変更の場合もあります。国内外とのテレビ会議などの接続デモも予定されています。
(インターネット回線提供:インターナップ・ジャパン株式会社) セミナーセッションの受付は終了しました。(6月26日)

  講演タイトル等 講演者
09:00-09:30 受付 セッションにご登録の方:4階TEPIAホールが会場・受付になります。
09:30-09:35 開会のご挨拶  
09:35-10:00
< 25分>
<基調講演>

テレビ会議・音声会議・ウェブ会議
市場動向:テレスパンリポート2003

(通訳)


*市場の状況やトレンドについて概括。

テレスパン・パブリッシング
社長 エリオット・ゴールド

10:00-10:40
< 40
分>
<特別講演>

技術解説:H.323標準化の展開

1. テレビ電話,テレビ会議の歩み
2. マルチメディア通信のためのネットワーク
3. CCITT/ITU-Tにおける標準化
4. ISDN上のH.320システム
5. IP網上のH.323システム
6. 新たな映像符号化標準H.264
7. 今後の展開

*ITU−T国際標準化機構でテレビ会議の規格であるH.320やH.323の標準化に取り組まれている大久保先生からの概説。
早稲田大学
大学院理工学研究科
客員教授 大久保 榮氏
10:40-11:20
< 40分>
<特別講演>   

利用事例:遠隔講義への取り組み

*テレビ会議を活用した大学、学校間授業の取り組みについてのご紹介。

東京工学院経営情報学科 科長
中央大学法学部兼任講師 
中澤 達彦氏
11:20-11:45
< 25分>

構築事例:導入ポイント

*テレビ会議を導入するに際してのポイント、注意点、活用方法など。アメリカとのIPテレビ会議デモ(米インターナップ社)。

VTVジャパン株式会社
代表取締役 栢野 正典
11:45-12:55

昼食

ビジュアルコミュニケーション推進協議会
挨拶 副会長 鈴木敦久
(トーメンサイバービジネス株式会社取締役)
12:55-13:05
< 10分>
不測の事態に対応:危機管理と電話会議

*企業の危機管理対策の一環としての電話会議の活用。米国NASA、国防総省事例など。
コンピュネティクス・株式会社NTT−ME
グローバルソリューション本部
マルチメディアコミュニケーションシステム
カンパニー カンパニー長 辰巳健氏
13:05-13:30
< 25分>
電話会議とデータ会議の併用によるコミュニケーションの実例

*電話会議、データ会議のそれぞれ比較の上でのメリット、デメリット。電話会議活用事例、電話会議とデータ会議を組み合わせた活用事例の紹介。(支店長会議、人事研修等)のご紹介。
プレミア コンファレンシング株式会社
セールスマネージャー
山下 剛正氏
13:30-13:55
< 25分>

ビジュアルオンライン会議システム
Visual Nexus
*2003年6月に発売開始した国産初のH.323規格完全準拠ビデオ会議システム「Visual Nexus」の製品コンセプト・機能の紹介。

トーメンサイバービジネス株式会社
インターネットプロダクツ事業本部
マーケティンググループ
主事補 丸田雄介氏
13:55-14:20
< 25分>

『画像・音声ビジネス最前線2003』

*中央省庁、地方自治体等でのテレビ会議導入事例を紹介。

日本電気エンジニアリング株式会社
インターネットターミナル事業部
ビデオネットワーク開発部
銅銀 正樹氏
14:20-14:45
< 25分>
テレビ会議システムへの勧誘
Rich media conferencing : one click away !
*VCON社のテレビ会議ソリューションを紹介しながらテレビ会議の便利さについて説明。イスラエル本社幹部からのテレビ会議によるご挨拶など。
VCON・ログイット株式会社
開発企画部 
部長 原慶雄氏
14:45-15:15 コヒーブレイク  
15:15-15:40
< 25分>
<イタリアのテレビ会議・電話会議メーカー>
プレゼンタイトル調整中

*イタリアからのIPテレビ会議による同社CEOジュウリオ・ヴィエッツォリ氏からのご挨拶など。
アエスラ
15:40-16:05
< 25分>
日本テレコムの
カンファレンスソリューション
◆ Synchronet(シンクロネット) ◆
〜ベスト・ネットワーク・ソリューション・パートナーを目指して〜


*テレビ会議、電話会議、ウェブ会議多地点のメリットと、日本テレコム社内、旅行代理店などでの利用事例のご紹介。
日本テレコム株式会社
マーケティング戦略推進部
菅野大輔氏、椎根慶子氏
16:05-16:30
< 25分>
IPテレビ会議とセキュリティ
〜ユーザー事例紹介:
オリックス株式会社様 〜


*IPテレビ会議とセキュリティ。ユーザー事例(テレビ会議で直接ユーザーにお話を聞く。)
タンバーグ日本支社
マーケティング部マネージャー
小田長子氏
16:30-16:40 小休憩  
16:40-16:50
< 10分>

「企業競争ルールの変化に追従するビジネス・コミュニケーションの姿」〜H.323とストリーミングの世界を完全融合!:
STARBAK Video Conferencing Solution〜


*テレビ会議とストリーミングを組み合わせたソリューションと導入事例のご紹介など。

日商エレクトロニクス株式会社
ITソリューション事業推進部
IPソリューショングループ
プロダクトマネージャー 榎本瑞樹氏
16:50-17:15
< 25分>
<イスラエルテレビ会議向けMCU、ゲートキーパーメーカー>プレゼンタイトル調整中

*イスラエルからのプレゼン、導入事例などのご紹介。
ラドビジョンHK 日本事務所

日本韓国地区カントリーマネージャー
エリ・ディビット氏(英←→日通訳兼)
/モッシュランバズ氏
イスラエル本社/未定(テレビ会議経由)
17:15-17:40
< 25分>

ポリコム リモート・コラボレーション・ソリューション

*リモート・コラボレーションのご紹介と活用メリットなど。

ポリコム株式会社
代表取締役 社長 奥田智巳 氏
17:40-17:45 閉会のご挨拶